怒涛の2週間―その様子②―
【11月2日】
公演初日!
この日は11時~12時にパルテにてキラ座の公演でした。

朝からパルテで準備です。
道具を運んだり目張りをしたり。

実は前日にこんなものを作っていたり!
これを持って外で宣伝です。

そうこうしているうちに開場の10時30分!Σ(´Д`;)
みんな緊張している手を重ねて上手袖で静かにエイエイオー!をしました。
初日は平日にも関わらず20名ほどのお客様が観に来て下さいました。
大きなトラブルもなく公演を終えることができましたが、
明日に向けて気合いを入れなおします!
【11月3日】
公演2日目!
この日は午後からの公演です。

やはり会場準備からはじまり…。
昨日のように看板やビラを持ってお昼頃に学内を練り歩きます。
この日は小一時間ほど粘ってビラを配りました。
そして

初日に撮り損ねたので、今度こそはと集合写真を撮らせてもらいました。

実際にこんなシーンはないんですが、象徴的な場面をつなげて撮影。

左端の河童さんは演出さんです( ´∀`;)

楽屋の中は荷物でいっぱい…。
メイクも着替えもここでします。

そして迎える開場時間…。
一同舞台袖でドキドキしていたわけですが、
予想以上のお客さんの数に、封鎖していた後ろの席を解放することに。
後に、照明を担当していたS氏は語りました。
「僕が舞台に立つわけじゃないのに、手汗が止まらなかった…」と…。
そう、この日は15周年公演以降最多の客さんだったと思います。
役者も緊張とやりがいを感じながら一生懸命演じました。

本番を終え、最後に裏方さんも含めて全員で写真撮影!
本当に皆さんお疲れ様でした。
これからもキラ座をよろしくねッ☆

スポンサーサイト